公正な評価・処遇 Sustainability
基本的な考え方
ゴールドウインでは、人的資本の最大化を目指すことが、経営上の最重要項目となっており、当社で働くすべての従業員が、自身が期待されている役割をしっかりと認識し、職務の確実な遂行により組織の目標達成に貢献する仕組みが重要と考えています。この仕組みとして公正な評価・処遇決定を行う基幹人事制度を整備し、従業員とのコミュニケーションを通じて透明性の高い運用を行っています。また当社では「人権方針」に基づき、一切の差別を禁止しています。賃金制度においても性別による差別等は一切行わず、同一労働同一賃金に関する法令を遵守した処遇決定を行っています。
新人事制度
当社では2022年度に新人事制度を導入しました。新人事制度は「事業の成長を推進する人材を輩出できる仕組み」「ゴールドウインのDNAを生かし、しっかり伝承できる仕組み」「シンプルで納得感がある仕組み」であることを基本コンセプトとしています。また、ジョブ型人事制度として、会社が従業員に期待する事項を明確に示すとともに、それに基づくキャリアパスを提示することを重視しています。
新人事制度は、等級別に求める職務内容・能力・経験等を明確化した「等級制度」と、評価基準を定めた「評価制度」、等級別の職務評価結果から報酬を決定する「報酬制度」の3つからなる基幹人事制度が骨格となっています。ジョブ型人事制度として、担当する仕事と役割である「職務」を基準とした人事制度であり、当社では①職務の質・難易度、②職務の領域・範囲、③管理対象・管理スパンの3軸で各等級や評価基準、報酬体系を定めています。
新人事制度の導入により、各職務に対する役割が明確となり、納得感のある評価を実現するだけでなく、戦略的な人材ローテーションや人材育成が可能となります。さらに、これまで60歳以上の再雇用者は一律の賃金でしたが、ジョブ型人事制度に移行したことにより職務に応じて評価されることになり、性別や年齢による差別等のない、同一労働同一賃金を遵守した制度となっています。
2022年度は新人事制度の導入にあたり、制度の理解と評価軸の共有のため、評価者勉強会とフィードバック面談の説明会をオンラインで実施しました。対象者は全員参加し、後日アーカイブでのフォローアップも行いました。この評価者説明会は、毎年実施する予定です。2023年度からは、これまで年2回だった上長との面談を4回行うことにより、従業員のキャリア形成をバックアップする体制を整えます。また従業員満足度調査を実施し、新制度の課題点を整理し、そのうえで評価の透明性、納得性を高めるよう改善し、安定運用を目指します。
職務の構成要素
①職務の質・難易度 |
業務を通じて創出する成果の質の違い
業務の難易度
|
---|---|
②職務の領域・範囲 |
業務の領域(専門分野)と範囲
|
③管理対象・管理スパン |
職責を果たす上で管理する必要がある事項と、その範囲
|
公正で競争力のある処遇決定
当社では「人権方針」に基づき、一切の差別を禁止しています。賃金制度においても性別による差別等は一切行わず、同一労働同一賃金に関する法令を遵守した処遇決定を行っています。また、処遇決定においては法令で定められた最低賃金を遵守するだけでなく、各地域の労働賃金の動向や同業の競合他社の賃金水準を常に把握し、当社の業績等を鑑みながら判断し、生活賃金以上の競争力のある支払いに努めています。
2022年度に新人事制度としてジョブ型人事制度を導入しました。新人事制度での報酬は、基本給は前年度の個人の評価結果に連動し、夏季の賞与は組織の一体感醸成を目的に前年度の全社業績、部門業績の評価に連動します(職務によって異なります)。個人の評価については、年2回(2023年度より年4回)評価者である上長と面談を行うことで、従業員の意見を聞きながら公正な評価に努めています。これにより、男女の賃金差異の縮小に向けて取り組んでいます。
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|---|---|
平均給与 | 6,483,984 | 6,810,469 | 6,072,614 | 6,377,448 | 6,958,261 |
正社員 | 7,357,982 | 7,849,157 | 6,513,754 | 6,860,204 | 7,393,948 |
契約社員(内勤者) | 4,859,125 | 5,342,443 | 5,418,713 | 5,680,879 | 6,484,777 |
契約社員(販売職) | 3,966,186 | 4,143,953 | 3,859,979 | 3,916,816 | 4,041,056 |
2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|
全従業員 | 62.0% | 65.4% |
うち正規労働者(正社員) | 59.1% | 64.4% |
うち非正規労働者(パート・有期社員) | 73.5% | 75.1% |
企業年金制度
当社グループでは、従業員の老後の生活の安定を目的に、企業年金制度を運営しています。制度は、確定給付型年金制度(DB)と、確定拠出型年金制度(DC)で構成されており、等級に応じた金額を毎月拠出しています。なお、確定拠出型年金制度(DC)については、当社が拠出している額と同額を上限とするマッチング拠出制度(従業員拠出)を導入しています。
加入者数 | 2021年度拠出額 | 加入者数 | 2022年度拠出額 | |
---|---|---|---|---|
確定給付型年金(DB) | 912 | 547,317,540 | 888 | 544,738,080 |
確定拠出型年金(DC) | 912 | 59,610,243 | 887 | 58,969,843 |
従業員持株会制度
当社では、従業員に対する持株会制度(ゴールドウイン従業員持株会)を導入しています。
ゴールドウイン従業員持株会は、従業員(グループ会社含む、正社員、契約社員)の中長期的な財産形成に資する目的で福利厚生制度の一環として設立されました。持株会へ加入した従業員は、一定金額(1口1,000円から最大50口までの任意の口数)を給与や賞与から天引きすることで持株会に拠出し、当社からの10%の奨励金を合わせて、当社の株式を無理なく買付けることができる制度です。あわせて、当社経営に対する意識が一層高まることで企業価値の向上につながることを期待しています。売却する際は、インサイダー取引管理規定に従い「自社株売却申請」に必要事項を記入後、総務部長の承認を得てから売却することとしています。2023年3月時点の加入者は、947名となっています。
今後の課題
公正な評価・処遇決定と、従業員とのコミュニケーションを通じた透明性の高い運用を継続していきます。2022年度は新人事制度を導入し新制度への円滑な移行と、従業員の理解促進に注力しましたが、2023年度以降は従業員満足度調査を実施し、新制度の課題点を整理したうえで評価の透明性、納得性を高めるよう改善し、安定運用を目指します。導入した新制度により生産性の向上を目指し、各制度改革とともに従業員満足度の向上や組織の活性化を図ります。